どこもかしこもひかりごはん

どこもかしこもひかりごはん

3/21

韓国に来て約2ヶ月。初めの頃は、毎日生活に違和感を感じてずっと立ち止まっていた。味噌汁じゃない、出来上がる前の出汁の味が恋しくて、わざわざ日本の食品が売ってるスーパーまで足を運んだりした。それでも満たされなかったのは、めちゃくちゃに暇だったからだと思う。

今週は激しく韓国語の勉強をして、疲れた。だから夜にサムギョプサルをめいっぱい食べた。それが本当に美味しくて、味だけではない欲が満たされた。次の日の朝までずっと気持ちが満たされていた。

余裕のある時間が恋しくなったり、忙しさに喜んだり、私はずっとわたしなんだな。

韓国の大学にて、3週間の短期コースで勉強しているのだけど、授業は韓国語と英語だ。序盤で気付いたことは、「勉強する順序間違えたわ」だった。英語がわからないので、頭の中では、まず英語を日本語に変換することで忙しい。その後に韓国語へとシフトチェンジしようと思った時には、「다음(次)」と言ってガシガシ進んでいく先生。私は聞こえた言葉をカタカナでメモして、後から調べる。友達に聞けばいいものの、友達作りも英語が必須なので、私にはすぐに手を伸ばせる作業ではない。いつも眉間に皺を寄せているためか、先生はわたしを見て「ヒカリシ、ケンチャナ?」とよく言う。「ア、アニヨ、、」と言ってみたら、英語と韓国語での説明が始まって余計に糸が絡まってしまったので、以後、「ケンチャナヨ!」と言うことにした。

テスト前の模擬試験的なものをやったら会話がまるでできない。というかみんなの前で声を出すことができない。周りの若者たちはわからなくても自分の考えを絞り出して発言していて偉いなあと思う。29歳にもなると、やる気や笑顔だけでは動かないものがあるんだにゃ。このままだとテストは突破できないんだけど、脳みそギガに速度制限がかかっているよ。

しかし、言語でコミュニケーションが取れないが故に、単語がストレートに頭に残ったり、ボディランゲージが豊かになったりもしてる気がする。違いを感じれば共通もよく見える。

文化体験というプログラムでハンコ作りをした時のこと。昼過ぎのあたたかで心地良い時間と、先生のやさし〜い声と表情、静かな部屋に響く作業音に私は気持ちが落ち着いていた。すると、隣に座った同じクラスのメキシコ人の子が、「先生の声がとても優しいね〜、リラックス〜、いいね〜、」と言ってきた。わたしも同じことを思っていたよー、のようなことを伝える。生きている国は違えど、心地良いと感じる原点は母の胎動なんだな。皆同じ生き物だと思ったら、部屋の中にいる様々な国の人々がとても近い存在に感じた。それ以降、事あるごとに「잘자〜(おやすみ〜)」と小ボケをすると、彼女はその度にクスクスと笑ってくれた。

異文化ってどこから始まるんだろうか。どこからどこまでを異文化という概念の中で考えるのだろうか。

一日3時間でいいからバイトしたい。それで友達とコーヒーを飲んで帰る、みたいな景色の切り替えが欲しいな。

f:id:roppu628:20240321140706j:image

1/11

年末年始を駆け抜くように過ごして1/11です。

12/31、大晦日って何を食べるんだっけ、と悩んですき焼きと蕎麦を食べた。家ですき焼きするのって新鮮だな。

1/1、親戚会に参加した。親族だと言っても、年に数回、あるいは一度しか会わない人たちがたくさん集まる会は少し緊張する。たらふく唐揚げを食べた。夜には地元へ戻ってきている友達が娘を連れて実家に来てくれた。お父さんが最高のパフォーマンスを見せてくれた。

1/2、家族でゆっくりと話した。時に涙ぐみながらも、思いの丈をそれぞれ口にした。忘れられない日になる。その後、毎年恒例の幼馴染会にも参加した。色々と報告をすると、みんな「うわーーーーー!!!!!」って喜んでくれた。誰かに愛されてるとわかりやすい形で受けとった。わたしはもう大丈夫なんだと安心して、帰り道にシクシク泣いた。

1/3、忙しさから解放されたようにめちゃくちゃ寝た。寝たこと以外覚えていない。

1/4、仕事①は年末で退職したため、仕事②で仕事始め。ダブルワークをしていると、自分が社会との繋がりがなくなったという打撃が緩和されて良いですね。

1/5、だいすきな友達と会う。明日も明後日も会いたいと思うけど、それだと家庭を崩壊させてしまうので、また近々会おうねと言った。

1/6、本屋の仲間とガレットデロワを食べる会をする。一年間待ちに待ってやっと開催した。ガレットデロワ美味しすぎてこの日からもう来年のことを考えています。

1/7、、、1/8、、、1/9、、1/10、、

1/11、今日は美味しいものをたくさん食べた日だった。久しぶりに上野に行って、国立科学博物館も行った。1日が3時間くらいしかないような、48時間くらいあったような、あっという間だけどぎっしり詰まった一日だった。

もう少しで韓国に住む。とりあえずちょっとだけ。行くからには韓国語ペラペラになって帰ってきたいなとストイック魂がメラメラ燃えてます。

行くまでのこの時間がなんとも不自由!

不安とか邪念ってどうして次から次へとまとわりつくのだろうか。人と関わりすぎているのかな。全部希望に変えていけたら良いのに。悪さしないで、もやもやちゃん。

f:id:roppu628:20240112003654j:image

12/16

 

満員電車で自立しない人が本当に無理。なんでアタシがあんたの体重支えてんねん!!

インフルで一瞬くたばった。なんか、ほんと一瞬爆発的に高熱が出てその後は一気に普通になった。じゃがりこが食べたい!と言うと、違う味を3種類買ってきてくれるやさしい人がずっと横で鼓舞してくれていた。

検査したくてもどこも受け入れてくれなくて、コロナとか震災の時はみんなもっと辛かったんだろうなと胸が痛んだ。医療形態がもっと安定する世の中になってほしいなと願った。

開放感とか心地良さって、幼さだなー、とか。食べたい時に食べたらいい、言いたい時に言えばいい、やりたいようにやればいい、自分の心の向くまま動きたい時ってある。それを受け入れてもらう時は、相手が“おとな”な時だ。一歩立ち止まる時は多分大人な自分が居るからなんじゃないかな。自分よりも先に相手のことを考えたり、周りに合わせて我慢をしたりする。小さい子どもの姿を見ていると、大人にも子どもがにじみ出ているなと思う。

今週はスタートから嫌なことがあったので、休みに部屋をめーーーーっちゃくちゃに、掃除した。テーブルを売りに行ったり、りんご箱を買いに行ったりもした。家の中に意外とたくさん本があって、時々開いたりして気が付いたら夜だった。本ってたのしいけど、けっこう手軽じゃないよね。それの良さに無意識にハマってるのかな。紙いっぱい触るの心地良いですよね。

部屋にカテゴリがバラバラの物があることが落ち着かない。ネイルチップが本の横に転がってるのも、冬服の棚にタンクトップが並んでるのも気に入らなくて、全員整列させた。これで気が落ち着くなら容易いことよね。

別にすごくお腹が空いてるわけでもないのに、毎日夜ご飯のことを気にしている。迫り来るであろう空腹に備えるように、職場を出た瞬間から食のことで頭をいっぱいにする。食べるってなんなのかな。

ついでに明日のお昼ごはんのことまで考えちゃおっと

f:id:roppu628:20231216193110j:image

11/9

 

駅の改札、何かを叩く音が響いていてなにかと思って見たら、おじさんICタッチにカードを叩きつけている音だった。反応しなくてイライラしちゃったんだね。駅員さんがやれやれとやって来て対応していました。この光景なんか前もあった気がするな、、

電車に乗ると、ドアの近くにスーツを着たおじさんがいた。背が140センチくらいかもう少し小さいのかな、、鼻が低くて、ちょっと変わった雰囲気を醸し出していた。わたしはちょっと奥の方に進んで、そのおじさんをちらりとみると、襟元からクモ🕷️が出てきた、、!どこの魔法国の使いかな…

死ぬほどストレス感じながらイベント仕事してクタクタになって帰ってきた。職場に居ることがかなりの精神的負担になってきた。

しかしコンビニに行かなきゃ行けない用事があったため、重い体を起こして向かった。車だけど。そしたら、店員さんが同い年くらいのお姉さんで、びっっくりするくらいご丁寧な接客をしてくれた。普段は何か違う仕事をしている人なのかなと想像してしまうくらいの丁寧さで惚れるかと思った。そんなピカピカした気持ちを抱えながら、流れるように向かったマックのドライブスルー。ポテトだけ買って、なんだかなーと絶妙な不満足感で会計を済ませて、商品を受け取る。すると、このレジ男くん、「よかったらお水いりますか?」と聞いてきた。ドリンクホルダーに何も収まってないのを見たのかな、、すごい、、、。「え、いいんですか」ってお願いしたら「フタもつけましょうか?」だってさ!!!感動しちゃうよね!

月給10万プラスだったらもっとがんばるのになー、とか文句言ってた自分を捨てて、明日の仕事はもっと丁寧に大切に行おうと心に誓いました。

そういえば、コンビニの前に立ち寄ったスーパーでも優しい店員さんが袋詰め手伝ってくれたんだった。わたしの体から疲れてる気がでてたのかな。

元気な言葉が欲しいな

f:id:roppu628:20231110214915j:image

10/24

今日はなんだか朝からとても疲れていた。駅まで歩くのが好きなはずなのに、人がいっぱい乗ってるバスに乗ってしまうくらいに出だし最悪だった。

半分意識ない感じで帰りにスーパーに寄ってレジを済ませたら、頼んだはずのレジ袋がカゴに入ってなくて、カバンに無理矢理詰めてみる。入らない。レジはすごい並んでるし、なんかどうしようって考えてたら、さっき対応してくれたレジおばさんがやって来たので、事情を説明すると、すごい勢いで謝って、袋をカゴにぶち込んだと思ったら、牛乳とか卵とか諸々を透明袋に入れてくれた。特別大サービス!!って感じで最後に何枚か大きめの透明袋をくれた。

ぼーっと帰りながらもずっと面白かった。

SNSでは時々「うぎっ」と胸が苦しくなるようなことを目にする。具体的でも抽象的なことでも、SNSというツールを介するとなんかうぎってなっちゃう。わたしがどんな苦しみを感じてるかも知らないんだろうな。知らなくて当たり前か。

会いたい人に素直に会いたいと言えない。何も考えずに足を運べない。

韓国では絵本作家の展示会を求めて大きな美術館に行った。ここまで絵本のことを知りたいと思うようになるとは思わなかったし、韓国にこんなにも縁ができるとも想像もつかなかった。

安定的で、安心できるルーティンの中で過ごしたいわたしですが、こうやって思いもよらぬ人生を辿ることになったりする。毎日、今日死んでも後悔しないと思って生きてるのに、毎日が光に満ち溢れている。

仕事①では、まだ生後数ヶ月の小さな子を抱かせてもらったりする。お母さんがちょっと手を離したい時のお手伝いくらいなんだけど、その時間は時が止まったようにぽわ〜〜んとあっっっったけ〜〜〜空気に包まれる。あかちゃんの体はマシュマロか餅みたいでいて、ずっしりと重くて、汗ばんでいる。「なんかちがう、この輪郭、匂い、声、おいらの母とは何かがちがう。これはだれだ、だれなのだ」と言わんばかりの視線でわたしをじーーーーっと見る。そんな光線をぶった斬るようにわたしが「ぷぷぷっ」と破裂音を発すると、子は「あ、え、、?もしかして、、この人、、たのしいさん、、?」とじわじわ頬が緩む。繰り返し音遊びをしたらもう笑顔いっぱい仲良しピース✌️そしてお母さんが戻ってくると、急にスンっと元の表情に戻って、「はやく離してくれ」という念を体から放出する。参りました。

物語の中で生きていたいなあと月並みなファンタジー思考にどっぷりハマる。ああ、まさかこんな展開、、!なんだけど、知ってたみたいな、どこか懐かしいような、ちゃんとあたたかく終わっていく物語の世界にひた走りたい。

風呂上がりに冷たいお茶をグビグビ飲みながらそう考えて、やっぱり普通でいいやって思ったりする。いつも最高の普通の生活でありたい。

ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス』おすすめの読み物です。おそれと対峙した時、わたしはどこへ向かって行けるだろうか、そんなことを考えた。

f:id:roppu628:20231024210018j:image

9/14

 

駅までの道、リュックサックになっがいネギをぶっ刺した男の人がすごいスピードでチャリ漕いでて突然のコメディにお茶吹き出すかと思った。こういうテンションの人って、世の中がどれだけハイテクになっても消えないんだろうな。

健康診断にて、タバコを一日7本くらい吸うとか言ったら、「息抜き程度ですね、まあ増えなきゃね(うんうんにこにこ)」って感じでさらっと言われて、タバコって不思議なものだなって思った。てか一日中仕事しててこれ以上数タイミングってどこにあるの?もう10年くらい吸ってるけどよくわかんないや

非常勤なのに、常勤が先に帰るのを横目に急いで仕事を片付けてちょっと残業。なんだこれ。あたしが無給で働きたいって、あんたがやってもいい仕事やりたいって言ったか??

たかがのことほど向き合わないとあとで取り返しがつかなくなる。10分とか15分とか関係ないのよ!事実に向き合おうよ!!わたしはlだよ!

部屋の押し入れに湿気が溜まっているような気がして、そんな気がしたらもう進むしかない。部屋の隅々までアルコールで拭きあげて乾燥させたりした。布という布を消毒洗濯して、一日に5回も洗濯機を回した。家具家電たちもびっくりだよね。

ちょっと過ごしやすい気候になってきたから、通勤の時には歩くようにしてるんだけど、新宿から西武新宿間はどうしても呼吸が浅くなる。めいっぱい空気を吸ったらいけない気がするし、なんか、いつも臭いし。その店で酒を飲んでる人を見るとなんとも言えない気持ちになる。

最近喫煙所にいるとよく「ライターかしてくれませんか?」と聞かれる。そして空港でもライター貸してくれませんか的な外国語を言われたので貸したら「コップンカー」と言われた。

韓国に行く前の出来事でした。

f:id:roppu628:20230920121842j:image

8/6

 

各停に乗るはずが気付いたら急行に乗っています。10分の遅れも有休を使わなければいけない。自分の持ってるカードをバシバシ消費して勝ち続けなきゃいけない感じ。レアカードは少ないんよ

社会人としてこういう行動はとっておいた方がいい、みたいなことを言われて、かなり謎い気持ちになっています。それは誰にとっての社会?こういうことを本気モードで言ってくる人ってどうやったら本当の社会を見つめてくれるのかな。。。相手が「なんでそんなこと言うの?」ってことを言ってしまうことは社会人としていいことなの???!!?!わかんないアタシ!!!

悔しいよね、ちょっと身分が低いだけで馬鹿に思われるのって。偉いことと、偉そうな態度をとることは別物だ。

わたしは良い職場を知っている。いい上司もいい店主もいい仲間も知っている。全てが揃わなきゃ組織はうまく行かぬのだよ

熱とかコロナの症状がおさまったと思いきや、味覚がずっと変だしなんか不調だ。

最近、値下げシールが貼られた黒豚を買ってそれを鍋に入れて食べることにハマってるんだけど、黒豚って美味しいのね。量は少ないし値引き品なんだけど、やっすい大入り細切れと一時的に距離を保ててなんかいい気持ち。

不調&夏バテを乗り切る方法を探しているうちに、あっという間に七部丈袖の服が欲しくなったりするんだろうな。

葛藤と疑問は本人にしかわからないものだ。スイッチが切れた時に元栓まで閉めちゃうかそれはまだ開けておくかは本人しか決められない。誰かがコントロールすることは絶対にできない。そうやっていないと誰かの人生をぐちゃぐちゃにしてしまう。

都心の方に引っ越した友達が、「ここで大丈夫だろうか」と言葉を漏らしていたことを思い出す。仕事と暮らしを擦り合わせることって大変なことだ。そんで、緑とか水とか空気とか太陽とか、そういうのを求める気持ちは本物でしか埋められない。大きなベランダがあったり、大きな都立公園が近くにあっても満たされないものがある。それでもわたしたちは都心に居たい理由があって都心に居なきゃ満たされないものもあるんだよね。わたしももうすぐ住む環境が変わりそうだけど、都心にいる安心感や便利をどこまで切り離せるだろうか。

久しぶりにカレーを作った。みんなはどんなカレーを作りますか?

わたしはもう何年も大根カレーしか作っていません。大根とツナとトマト缶。玉ねぎとかにんじんは気分が良かったらすりおろして入れる。じゃがいもがないだけで料理タスクが減る気がする。あいつ存在感すごいじゃん

そんなカレーをお弁当にして持ってきましたが、スプーンを忘れてしまいました。食具って大事なものなんだにゃー

f:id:roppu628:20230807162140j:image